こんにちは!ハイレグです!
文章力の勉強でオススメされている唐木元さんの【新しい文章力の教室】を読みました
ブログ収益化にむけてオススメ本を探しているブログ初心者のかた、オススメ本はたくさんあるけど必読なの?という疑問はありませんか?
また、実際にブログ初心者が読んだ感想を知りたい!と思ってませんか?
この記事を読めば、【新しい文章力の教室】 が
- ブログ初心者にとって必読の本なのか?
- こんな人にはオススメ!
- ブログ初心者目線で、この本の良いポイント・う~んと思ったポイント
がわかります!
そんな私自身も
- ブログ開設して約6か月
- ブログ運営オススメ本を読んで勉強中
- 育児や仕事のスキマ時間でブログ記事作成
- 10記事でGoogleAdSenseに合格して収益化
まだまだブログ初心者ですが、だからこそ初心者目線でレビューしていきます!
結論:ブログ初心者は必読!
結論、【新しい文章力の教室】 は
ブログ初心者にとって「必読!」の本
です!
理由は
素人でもすぐに実践可能!「プロのライターと同じレベルの文章術」が身に付く
からです
具体的には
- 記事を最後まで読んでもらうための書き方
- 効率良く記事作成するための準備方法
- 推敲の具体的なポイント
を身に付けることができ、これを実践することでブログ収益化にグッと近づくことができます!
具体的な内容もまじえながらレビューしていますので、もしよかったら最後まで見ていってください!
特にこんな人にオススメ
【新しい文章力の教室】 は特にこんな人にオススメです!
- ユーザの記事滞在時間を伸ばしたい人
- 書く前の準備に時間がかかってるな~と思ってる人
- 記事を書き終わってすぐに公開している人
これに当てはまるブログ初心者は
記事作成をルーティン化できて、記事投稿のスパンを短くできる!
推敲によって文章のリズム感・読みやすさが出せるようになり、最後まで読んでもらえるようになる!
本の概要
タイトル:新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
著者:唐木 元さん
出版社:インプレス
発売日:2015/8/7
ページ数:208
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
Amazonでのレビューは
2021年10月時点でレビューが490件あり、そのうち75%以上が星4以上をつけています!
著者の唐木 元さんについて
著者の唐木 元さんは、コミックナタリー初代編集長を担当されていました
編集長のかたわら7年間新人研修も担当されており、ライターとして実績のない数々の未経験者をプロのライターに育成したとのこと!
【新しい文章力の教室】では、唐木さんが新人教育で教えていたノウハウがまとまった1冊になります
【新しい文章力の教室】 がブログ初心者にオススメの理由を、この本の良いポイント・う~んと思ったポイントにからめて紹介していきいます!
良いと思った3つのポイント
【新しい文章力の教室】を読み終わって、ブログ初心者目線で良いと思った3つのポイントは
- プロのライターがやっている記事作成の準備ルーティンを学べる
- リズム良く、違和感のない文章の書き方を学べる
- 文章力に自信がない人でも大丈夫!カンタンにできる推敲のポイントを学べる
です
①プロのライターがやっている記事作成の準備ルーティンを学べる
【新しい文章力の教室】では、第1章で書く前の準備について書かれています
ここで書かれているポイントを実績すれば、ブログや記事の作成時間を短縮でき、投稿頻度を上げることができます!
プロのライターも実際に行っている準備ルーティンが書かれており、例えば
- 書きたい話題を「5W1H」に沿って事実を集める
- 文章のテーマを決める
- 何を言うための文章なのか?を考える
- 構造シートで整理しよう
- ①紙の上に大きく線を引いて、テーマ(主眼)を書く欄を作る
②箇条書きで、書こうとする話題を列挙する
③並んだ話題を眺めながらこれから書く文章の主眼を定めて、テーマ欄に書き込む
④どの話題から切り出すべきか、主眼に準じるよう吟味し、左側に順番を数字で書き込む
⑤紙を替え、テーマ欄に主眼を書き込み、順番通りに並べ替える。しっくり来なければ、紙を替えてやり直し
⑥アピールしたい優先度を右側にABCの3ランクで格付けする
これらの記事作成ルーティンは、唐木さんがライター未経験者に対して教育してるいる内容です
実際に教育後のライターもこのルーティンを繰り返すことで、1日10~15記事も作成できるようになった実績もあるとのこと!
②リズム良く、違和感のない文章の書き方を学べる
【新しい文章力の教室】では
良い文章とは完読される文章である
を文章作成のゴールに設定しています
完読されるために以下の2つのポイントが書かれています
- リズム感の良さ
- 違和感のなさ
具体的な実践ポイントの一部を紹介すると
- 文節レベルの重複を解消する
- ・「~して」など、同じ語尾を続けない
- 読点で区切る
- ・意味の切れ目を明示するための記号
- ひとつの文で欲張らない
- ・一文一義の原則
- 漢字とかなのバランスに注意する
プロのライターもブラッシュアップにたくさん時間を使っているのがわかります
このポイントを実践すれば、文章のリズム感が良くなり読者のページ滞在時間をのばすことができるよ!
③文章力に自信がない人でも大丈夫!カンタンにできる推敲のポイントを学べる
【新しい文章力の教室】では、全77チャプターのうち62が推敲の解説になっています!
読み進めていると、推敲にも2つの難易度があることに気づきました
- 考えなくてもできる推敲
- 考えておこなう推敲
ブログ初心者目線としては
文章力に自信のない人でもすぐに実践できる「考えなくてもできる推敲のポイント」を身に付けられるのがすごくイイ!
具体的には
- 余計な単語を削ってみる
- ・「という」を削る
- 冗長表現に注意!
- ・逆説以外の「が、」
・「周知の通り」「ここで重要なことは」などのメタ言語 - 読みやすいようにひらがな、カタカナ変換
- ・言う→いう
・致します→いたします
・頂く→いただく
・嬉しい→うれしい
・かんたん→カンタン
・おすすめ→オススメ など
実践すればカンタンに文章の読みやすさをあげることができる!
う~んと思ったポイント
【新しい文章力の教室】を読み終わって、ブログ初心者目線でう~んと思ったポイントは
- 推敲のポイントが多すぎる!
です
①推敲のポイントが多すぎる!
前述しましたが【新しい文章力の教室】では内容の8割が推敲の解説になっています
推敲の解説ばっかりじゃ~ん、、、
と思うかもしれません
ただ、プロのライターでも読者に読んでもらうために推敲が重要であるということです!
私は、ブログ初心者がいきなりこの本の全てを実践することはオススメしません
自分が今までやってなかったこと・できそうなことを取捨選択して実践することをオススメします
少しづつできる範囲を広げ、文章のクオリティを上げていけばプロのライターと同じレベルの文章を書けるようになること間違いなしです!
まとめ
- ブログ初心者には「必読」の本!
- この本を読めば、素人でもすぐに実践可能な「プロのライターと同じレベルの文章術」が身に付く
- ユーザの記事滞在時間を伸ばしたい人
書く前の準備に時間がかかってるな~と思ってる人
記事を書き終わってすぐに公開している人
にオススメ! - 内容の8割が推敲ポイント
自分にできそうな推敲のコツを少しづつ取り入れて、文章のクオリティを上げよう!
ブログ初心者目線で良いと思った3つのポイントを紹介しましたが、これ以外にも文章力アップにつながる学びがとてつもなく多い1冊になっています!
この1冊で勉強すれば、最後まで読んでもらえる文章を書けるようになります
記事を最後まで読んでもらえれば、 収益化にグッと近づくことができるようになります!
ブログ初心者で気になるかたは、ぜひお手に取ってみてください!
コメント